MENU

海賊王女 | 5話感想・考察:石の情報は手に入るが雪丸たちは大ピンチ!

海賊王女_05
目次

前回(海賊王女 4話)の感想・考察記事

今回(海賊王女 5話)のあらすじ

『海賊王女』第5話「座標」WEB限定次回予告映像

リバーオーバーシュタインで得た情報をもとに、謎の石が採掘された場所「オルレアン」へとたどり着く一行。
迷路のような採掘所で、フェナは何かに導かれるように奥へと進んでいく。
雰囲気の変わったフェナを不審に思いながらもついていく雪丸。
しかし、その背後には、バルバラルで撒いたはずのオマリー海賊団が迫りつつあった。

今回(海賊王女 5話)の見どころ

1.10年前の事件で雪丸を助けたのは紫檀の兄・桂

雪丸は紫檀の兄・桂に助けられてから、桂の剣を模倣し続けてあの実力を手に入れたようだ。

御当主の話の中で「魔女に魅入られている」という言葉が出てくるが、これはフェナのことだろうか?

フェナのことを「魔女」と言っているのならば、御当主はそんなにフェナのことを良い存在だとは思ってないのかもしれない。

2.フェナの髪で時間の経過がわかる

「オルレアン」に着くと、フェナの髪がかなり伸びている

やはり、フェナの髪を切った演出は「旅の時間経過」を視覚的にわかりやすくするためのものであったか。

髪の伸び方から数ヶ月は経ったことがうかがえる。

3.透明な石から「座標」の情報を手に入れる

フェナの導きによって、透明な石がちょうど収まる装置を見つける。

透明な石を特定の角度から見ると、文字が浮かび上がる仕掛けのようだ。

そこに座標が書かれていて、これが「エデン」の場所を指し示しているのではないかと予想できる。

だが、グレイスの話では「座標+フェナ」がいないとエデンへはたどり着かないらしい。

これはフェナの記憶が重要なのか?それともフェナ自身がいないとエデンには入れないのだろうか?

今回(海賊王女 5話)の感想・考察

フェナの髪を切る演出は、予想どおり「旅の時間経過」を表現するためのもので少し満足する。

よくわからないのは、どうやってランブルローズはフェナたちを追っているのだろうか?

こっそり追いかけてきたのか?それとも向かう場所がわかっているのか?内通者がいるのか?

グレイスが「座標+フェナ」が重要という情報は、アベルあたりから教えてもらったのだろうか?そうだとしたら、アベルはフェナ以上の情報を持っていることになる。

今回のTwitter感想・評判

目次