『ヒーラー・ガール』登場人物・声優一覧・見逃し配信情報【無料動画期間あり】

healer-girl-character-vod
藤井かな:礒部花凜さん
healer-girl-kana
©Healer Girl Project

過去に演じた役は

  • 2017年:Just Because!(夏目美緒
  • 2018年:アイドルマスター シャイニーカラーズ(月岡恋鐘

本作の主人公。高校1年生。烏丸音声治療院で修行中の見習いヒーラー。

五城玲美(ごじょう れいみ):堀内まり菜さん
healer-girl-remi
©Healer Girl Project

舞台女優、声優、アイドル、モデルと幅広く活躍する。

気品の高い良家のお嬢様。ヒーラーを目指して、かなと響と一緒に烏丸音声治療院で働いている。ヒーラー見習いとしては、藤井かなの先輩にあたる。

師匠の烏丸理彩をかなり尊敬している。

目次

森嶋響(もりしま ひびき):熊田茜音さん

healer-girl-hibiki
©Healer Girl Project

過去に演じた役は

  • 2019年:ライフル・イズ・ビューティフル(渋沢泉水
  • 2020年:織田シナモン信長(尾田市子
  • 2021年:チート薬師のスローライフ(ミナ

歌うのが大好きな見習いヒーラー。6人兄妹の長姉のため面倒見が良くて料理上手。烏丸音声治療院で住み込みで修行をしている。

矢薙ソニア(やなぎ そにあ):吉武千颯さん

healer-girl-sonia
©Healer Girl Project

主要キャラを演じるのは今回初めてとなる。

かなと同じ学校に通う高校1年生。海外の飛び級制度で既にC級ヒーラーの資格を取得している実力者。

両親が海外転勤しており、穂ノ坂しのぶの家に預けられている。

烏丸理彩(からすま りあ):高垣彩陽さん

healer-girl-rie
©Healer Girl Project

過去に演じた役は

  • 2008年:true tears(石動乃絵
  • 2010年:みつどもえ(丸井みつば
  • 2012年:ソードアート・オンライン(リズベット / 篠崎里香
  • 2012年:TARI TARI(坂井和奏
  • 2012年:夏色キセキ(水越紗季
  • 2016年:NORN9 ノルン+ノネット(久我深琴

烏丸音声治療院を営む、かなたちのヒーラーの師匠。

渚笙子(なぎさ しょうこ):東城日沙子さん

healer-girl-shoko
©Healer Girl Project

過去に演じた役は

  • 2017年:ひなこのーと(萩野千秋
  • 2017年:アニメガタリズ(高円寺美子
  • 2018年:ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士(アスタロト

烏丸音声治療院に勤める薬剤師。理彩とは学生時代からの付き合い。

穂ノ坂しのぶ(ほのさか しのぶ):高木美佑さん

healer-girl-shinobu
©Healer Girl Project

過去に演じた役は

  • 2014年:Wake Up, Girls!(岡本未夕
  • 2015年:ハッカドール THE あにめ〜しょん(ハッカドール1号
  • 2021年:空色ユーティリティ(美波

穂ノ坂治療院の孫娘。ソニアとは幼馴染。ヒーラーを支える作曲や演奏をしたいと思っている。

錦之助

烏丸理彩が飼っている猫。

用語説明

ヒーリング

歌で人の病気や怪我を治す、音声医学のこと。西洋医学、東洋医学に続く第3の医学として市民権を得ている。

効果は下がるがレコードに入れた音声でも、効果はある。

烏丸音声治療院

烏丸理彩が経営する声楽医療の病院。藤井かなたちはここで病院の運営を手伝いながら、ヒーラーになるための修行をしている。

ヒーラー

ヒーリングで人を治療する医師。国家資格として、国から認められている。音声診療医補助士試験と呼ばれ、受験資格は16歳以上。

『ヒーラー・ガール』の見逃し配信サイト比較

「ヒーラー・ガール」を視聴できる主な見逃し配信サイトを調べました。
オススメなのは以下の初回登録特典で無料視聴期間がある配信サイトです。

2022年4月4日(月)23:30より:順次配信スタート

スクロールできます
公式サイト↓無料期間見放題作品月額(税込)
31日間22万本2,189円
30日間非公開500円
14日間10万本1,026円
14日間非公開960円
※2022/03/31時点の情報です。最新の配信状況は各動画配信サービスでご確認ください。

1.無料期間の長さや見放題作品の多さを考えると「」が良いでしょう。U-NEXTから毎月もらえる1200ポイントを使い漫画や雑誌も楽しめるので興味のある方はご確認ください。

\ 公式サイトはこちら↓/

2.料金の安さを考えるとAmazonサービスが使える「」が良いでしょう。年間プラン4,900円(税込)(1ヶ月約408円)を使うとさらにお得に使えます。

目次