MENU

アニメ『王様ランキング』7話感想・考察:着実に強くなるボッジ

王様ランキング_07
目次

今回(王様ランキング 7話)のあらすじ

デスハーの弟・デスパーに弟子入りし、カゲと共に家事をこなしながら住み込みで修行をすることになったボッジ。
一方、ボッス王国では、復活の秘薬を無理やり飲まされていたダイダの体に異変が起こっていた・・・

今回(王様ランキング 7話)の見どころ

1.ベビンと知り合いのデスパー

ベビンの推薦状を受け取ったデスパーは、ベビンと知り合いらしい

ベビンは魔法の鏡の存在も知っていたから、かなり知識と顔が広いようだ。

ベビンもデスパーならボッジを強くできるだろうと踏んでいるわけだ。

デスパーが王様にしたという人は今後でてくるのだろうか?

スポンサーリンク

2.膂力がないボッジ

デスパーの特殊能力なのか、その人の力を計測できるらしい。結果は、膂力がないという残酷なものであった。

デスハー王の言うとおり、ボッジは呪いにかけられていて力が一切ないのだろうか?

しかし、力がないボッジでも強くなることはできるというデスパー。

デスパーの家にはすべての武器が取り揃えられているので、力のない者でも戦える方法を知っているのかもしれない。

3.巨人の子の料理

ボッジは絶望的に料理がヘタで、しかも本人は巨人の胃袋を持っているのでそれがたとえ毒であっても食べれてしまう。

絶対に、ボッジには料理をさせないと誓うデスパーとカゲであった。

しかし、「巨人の力」は奪われてしまったが、それ以外の巨人の能力は継承されているらしい。

ボッジは旅する能力やデスパーとの稽古に付き合えるだけの体力は十分にあるので、あくまで「力」だけが全くないことがわかる。

ボッジの朝練を見るに、体力の向上と避ける技術も磨きがかかっている。しかも、岩を砕いている描写も見れたので、着実に強くなっていると思わせてくれた。

4.ダイダの中身が変わる

ミランジョがダイダに飲ませた秘薬の名前は「復活の秘薬」。

最後のシーンを見るに、代々この復活の秘薬を使って、子どもたちの体を奪い生きながらえてきた存在がいるっぽい。

そう考えるとボッジ王も「復活の秘薬」を飲んで、体を奪われていたのだろうか?

復活の秘薬を作れるミランジョも同様に長期間生きれる手段を持っているのだろうと予想できる。

今回(王様ランキング 7話)の感想・考察

今回はボッジにスポットが当てられた回であった。

膂力が全くないという絶望から、度重なる稽古で実力が上がって自信を持ち始めるボッジを見れたのは良かった。

巨人の一族は、デスパーの回想を見る限り山より大きい種族っぽいが、ボッス王はそこまで大きい感じではなかった。血が薄まって少しずつ小さくなっていったのだろうか?

しかし、ボッジが採用した武器の想像がつかない。両手にタコができていることから、両手持ちのなにかだろうが、岩をも砕くとなると、もう思いつかない。

osama-ranking-07-buki-kimeru

© 十日草輔・KADOKAWA刊/アニメ「王様ランキング」製作委員会:武器を決めるボッジ

力のないボッジが使える武器となると、メリケンサック的なとても小さな武器でないと無理だと予想できる。

スポンサーリンク

次回の記事↓
》『王様ランキング』8話見どころ・感想:世界一強い男はボッジ

目次