アニメ『王様ランキング 勇気の宝箱(2期)』2話の見どころ・ネタバレ
1.荒野の獣
1話目から話は進み、修行を終えたボッジがボッス王国に向けて、冥府騎士団と一緒に移動しているシーンに移る。移動中に野宿をすることになるのだが、野獣が出る地域らしく、騎士団が交代制で見張りをしていた。
夜中に起きた影は野獣の声と野獣の影を見つけて、すぐさまボッジを起こす。2人が野獣を探していると明かりの灯った家を見つける。家に入ると、中は荒らされており2人は野獣の仕業だと考える。
そこには隠れていた住人がいたのだが、話を聞こうとするとコワモテの3人が家に入ってくる。実はこの家を荒らしたのはこの3人の野盗であり、ボッジは戦いを仕掛ける。住人を人質に取られて、ピンチになるがカゲの機転によって人質を開放し、ボッジは見事に野盗3人を気絶させて捕まえる。
盗賊団を捕らえたボッジとカゲはお手柄だったのだが、結局、カゲが見た野獣はなんだったのかというと、実は冥府騎士団隊長の寝癖が悪すぎて、いびきをしつつ徘徊する隊長を野獣と間違えてましたというオチであった。。
© 十日草輔・KADOKAWA刊/アニメ「王様ランキング 勇気の宝箱」製作委員会
・野盗たちに対して剣を抜いて戦おうとするボッジ
今回も前作の続きというわけではなく、第1期で語られなかったストーリーが描かれる。もしかしたら、この第2期はショートストーリーをメインにした、第1期の補完的な作品になるのかもしれない。
ボッジはすでにかなりの実力を手に入れているので、野盗相手にも一切引く様子がない。デスパーの修行を終えたボッジは勇気とそれを実行できるだけの実力がある。機転の良さはカゲの方が上回っているので、何かピンチが訪れたときはカゲが妙案を出してくれる。
2.不思議な砂漠
ボッジたちと冥府騎士団が砂漠を移動中、激しい嵐がやってくる。物凄い強風で足止めを食らうボッジたちだが、強風がやんだ後に周りを見渡すと、そこにはオアシスが存在していた。
オアシスの周りには謎の生き物がおり、その見た目は過去に偶然出会った『狂った王様』のときに見た生き物に似ていた。謎の生物ゆえに隊長は警戒するのだが、どの生き物も人懐っこくボッジや騎士団たちをすぐに魅了する。
謎の生き物たちと仲良く遊んでいるとそこに巨大な生き物が現れて、襲ってくる。騎士団の攻撃も効かず、逃げるしか選択肢のなくなったボッジたちだが、ボッジと仲良く遊んでいた生き物がその巨大生物の子供だったらしく、その子を返すと引き返していく。
すると『狂った王様』と居たときに現れた生き物が竜巻を起こしながら近づいてくる。オアシスにいた謎の生き物たちはその竜巻に吸い込まれていき、ボッジたちもその嵐によって全身砂だらけにされてしまう。嵐がやむと、そこにはオアシスなど存在せず、今までのことは幻だったのではないか?と考えるのであった。
© 十日草輔・KADOKAWA刊/アニメ「王様ランキング 勇気の宝箱」製作委員会
・巨大な謎の生物が追いかけてきて、それから逃げるボッジとカゲ
王様ランキングの世界についてはまだ謎が多いのだが、『狂った王様』が出てきた時の謎の巨大生命体もその1つだ。今回、再度その生物が出てきたのだが、オアシスの幻のように表現されており、この世界に実在するのかあやふやだ。
オウケン戦でもそうだったが、弱点のある相手には無類の強さを誇るボッジだったが、相手の再生能力が高いと全く歯が立たなくなるという弱点を持つ。今回の巨大生物もそんな感じであった。
アニメ『王様ランキング 勇気の宝箱(2期)』2話の感想・考察。
特に意識することなく2期を見始めた自分だったが、この2期目は前作の続きではなく『前作で語られなかったストーリー』が描かれるようだ。今後はボッジだけじゃなく、他のキャラクターたちの『一方その頃』が見れるかもしれない。
ミランジョの過去やボッジの母親の過去などはもっと描けそうではある。神々や王様ランキング1位になった後の報酬などは1期のストーリーの続きになりそうなので、もしかしたら第2期では描かれないかもしれない。
前回記事:1話:見えるカゲとボッジの人柄
次回記事:3話:アンとの出会い、治したいと思う心