アニメ『天国大魔境』2話の見どころ・ネタバレ
1.人食い(ヒルコ)との戦い
キルコが目を覚ますと外に『人食い(ヒルコ)』が居ることを目撃する。キルコはマルを起こして、人食いを倒すために外に出る。外に出ると、女将も銃を構えて応戦しようとしていたが、それを制止して2人は人食いに戦いを挑む。
マルは人食いに触れることが出来れば、人食いを殺すことができるのだが、人食いはムチのような攻撃をしてきて容易には近づけない。2人は力を合わせて人食いの羽やムチを破壊していくが、その途中で温泉宿の女将が割って入る。
女将は人食いに息子の意識が宿っていると思っているらしく、実際に大人しくなる。人を襲わないのなら問題ないと引き下がろうとした瞬間、女将は人食いに切り刻まれて食われてしまう。悲しむキルコとマルだったが、ムチの軌道の癖を掴んだマルは人食いに近づき、心臓を握りつぶすことで倒すことに成功するのであった。
©石黒正数・講談社/天国大魔境製作委員会:温泉宿の外に現れた人食い(ヒルコ)
どうやら女将の息子が人食いに食われた以降、女将目線では女将を守っててくれたらしい。しかし、その願望とは裏腹に無惨にも切り刻まれてしまう。偶然、女将を襲わなかっただけか、何か利用価値があったのかは知らないが、人食いのその時の気分で殺されてしまったようだ。
マルは何か特殊能力があるらしく、人食いの心臓を探し当てて握りつぶせるようだ。マル自身は記憶がないので、なぜこのような能力があるのかもよくわからない。謎多きことが多いが、マルと同じ顔をしているトキオも同じ能力を持っているかもしれない。
2.学校の外への興味
学校の中の子どもたちは相変わらず平和な日常を送っていた。トキオはミミヒメが好きだと明言していたが、機械いじりが好きなシロもどうやらミミヒメに好意を抱いているようだ。
体にアザが出来ている足が不自由な子供もおり、大災害後に発生した特別な病気だと連想させる。マルをキルコに任せたミクラという人物も体中がアザだらけだったことから、今のところ不治の病なのかもしれない。
学校の中には先生たちだけが出入りできる扉があり、外への興味を抱いているトキオはその扉にも興味を示す。扉の前には監視カメラが設置されていることから、子供たちが外に出ないようにしっかり管理されているようだ。
©石黒正数・講談社/天国大魔境製作委員会:好意を抱くミミヒメに抱きつかれて鼻血を出すシロ
ミミヒメがシロにシャワーシーンの写真を送ってきた理由がよくわからないのだが、何か意図があるのだろうか?単純なからかいが目的か、不思議ちゃん特有の気分で送っただけなのか。
タカがありえない高さから落ちたのにも関わらず無傷だったのは単純に身体能力が高かっただけなのか、それともこの子どもたちは何か特別性なのか判断に困るシーンだ。
あと、トキオもマルも特定の人に好意を抱いていることがわかる回でもあった。トキオに関しては感情を排除した「好き」だったので、どのぐらいの好意なのか少し読めない。
3.トマト天国とレーザー銃の印
キルコとマルは東京からイカダを使って『トマト天国』があると思われる場所に上陸する。マルは天国の場所はわからないが天国で『自分と同じ顔の人間に薬を注射する』という目的があることをキルコに説明する。
トマト天国の住人たちに受け入れられた2人は園長にお目通りする。ここの住人たちは『自然の中で実ったものだけをいただく』というスタイルで生きているという。しかし、ここにはマルと同じ顔の人間はおらず、目指している『天国』ではないと2人は察する。
2人はトマト天国でレーザー銃に刻まれたマークと同じものを見つける。手がかりは見つからなかったものの、2人は天国を探すよりも、まずマルの素性を洗った方が良いと方針を切り替えるのであった。
©石黒正数・講談社/天国大魔境製作委員会:トマト天国に向かうためにイカダを使って移動する2人
マルの目的は『トキオに薬を注射する』ことになるのだろうが、何の薬なのかよくわからない。作中では体中がアザになる病気が描かれているので、あの薬をそれを倒すためのものだろうか?だが、それならミクラに使えばよかったので、何が違うものなのだろう。
マルはキルコに告白をするのだが、逆にキルコも肉体は女性だが頭は男性だと言う。ニュアンス的に『性同一性障害』を言っているようには聞こえなかったので、本当に脳みそが男性の可能性もある。となると、トマト天国でキルコに話しかけてきた男性が言っていた『キルコの弟の脳みそ』が入っているとも考えられる。
アニメ『天国大魔境』2話の感想・考察。
人食いと一瞬だけでも共存できるんじゃないかという可能性を見せて、そんなのねーからと粉々に打ち砕いた良いシーンであった。この世界がいかに残酷で、園長先生が言っていた外は『浅ましい怪物がいる、汚れた世界』というのが強調された。
トマト天国で『前の文明にすがりついて生きていく』人々が居るという話が聞けたので、過去の設備を使って生きながらえている人間も今後出てきそうだ。それがトキオがいる施設の可能性もあるだろう。
『大災害』を受けた後の世界が、何か現代の延長線上の世界な風に見えるが、もしかしたらこの世界は『もっと技術が進んだ未来の世界』だったのかもしれない。それならレーザー銃の存在や、学校施設の充実具合が納得できる。
前回記事:1話:天国の学校施設と地獄の外界
次回記事:3話:春希と桐子の5年前の過去
アニメ『天国大魔境』:全感想記事リンク一覧・声優情報