『ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)』に必要な容量を実際に調べてみました。(2025年10月時点)
容量繋がりで「容量を減らす方法」も記載しています。
参考になったら嬉しいです。
目次
『ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)』に必要な容量
実際にAndroidスマホとPCに『ゼンレスゾーンゼロ』をインストールしてみて、容量を確認しました。
『ゼンゼロ』:Androidの容量
STEP
Androido版インストール直後の容量

「ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)」をダウンロードした直後の容量は
「30.93GB」でした。
『ゼンゼロ』:PC版の容量
STEP
PC版の容量

「ゼンゼロ」のPC版の容量は
「66.8GB」でした。
ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)の容量を減らす方法
「ゼンゼロ」には少量ですが、容量を減らす機能があります。
以下、方法を記載します。
『ゼンゼロ』の容量を減らす手順
STEP
メニュー画面から「オプション」を選ぶ

メニュー画面から下部にある「オプション」を選択します。
STEP
オプション画面から「ゲームリソースをダウンロード」を選ぶ

オプション画面の下部にある「ゲームリソースをダウンロード」を選択します。
STEP
リソース画面から削除可能タグで「一括選択」を選ぶ

リソース画面の削除可能タグで「一括選択」を選ぶと削除できるリソースを一気に選択できる。
上記の画像だと「パエトーンの軌跡」のリソースを一括選択することになる。
STEP
「削除」ボタンを押すと実行される

右下の削除ボタン(矢印1)を押すと選択したリソースが削除されます。
現在、削除できるリソースは左に羅列されている(矢印2)4つです。
・パエトーンの軌跡
・エージェント秘話
・特別劇場
・H.D.Dリソース管理
『ゼンゼロ』の容量を減らした後の容量
リソース削除後のAndroid版の容量

この機能で削除できるリソースを全て削除した後のAndroid版の容量は
「28.12GB」でした。
元の容量が「30.93GB」だったので約2GBの容量削除になります。
リソース削除後のPC版の容量

この機能で削除できるリソースを全て削除した後のPC版の容量は
「52.3GB」でした。
元の容量が「66.8GB」だったので約14GBの容量削除になります。
まとめ:『ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)』に必要な容量
注意:2025/10/19時点の情報
- 『ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)』に必要な容量は?
-
- 『ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)』の容量は
- Android版は「30.93GB」です。
- PC版は「66.8GB」です。
- 『ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)』の容量は
- ゼンゼロの容量を減らすことはできるか?
-
オプション画面から「ゲームリソースをダウンロード」というボタンを押すと、容量を削除できる項目が出てきます。この機能で少量ではありますが、容量を減らすことができます。
- リソース削除後の容量は?
-
- 削除できるリソースを全て削除した後の容量は
- Android版は「28.12GB」です。
- PC版は「52.3GB」です。
- 削除できるリソースを全て削除した後の容量は

